もしかして私のうちの親は変?小学生、親のおかしさに気づいてしまう

毒親育ち

毒親育ちの私は、これまで生きてきた中で、
毒親が親であることで「人生の危機」を感じたことが3回ありました

具体的には以下のようになります

  • 第1の危機:小学生の時。私の親はもしかして異常ではないかと気づく
  • 第2の危機:高校生の時。燃え尽き症候群で不登校になる
  • 第3の危機:アラサーの時。これまでの疲れの積み重ねにより、重度のうつ病になり、親との疎遠を決意する

それでも私はこの危機の数々をなんとか乗り越え、今でも生き延びています

私は一体、それぞれの危機をどうやって乗り越えたのか?といいますと、
以下のようになります

  • 第1の危機(小学生):現実をこれ以上深く考えないようにする+子供の持つ元気パワー
  • 第2の危機(高校生):今でいうスピリチュアルを心の支えにした
  • 第3の危機(アラサー):親と疎遠にした

特に3つめの親と疎遠、これが本当によく効きました

しかしながら、疎遠は自立できる大人になったからこそできたことです
子供は、生まれた家から逃げることができません。

こんな地獄のようなシチュエーションを、子供の私は一体どうやってしのいで生き延びたのか?
それを記していきたいと思います

ここでは、第一の危機を感じた、小学生のときのことを詳しく書いていきます

スポンサーリンク

第1の危機:小学生の時。私の親はもしかして異常ではないかと気づいてしまう

あれは小学校中学年頃でしょうか。
友達と、親の話をすると、なんだかいつも違和感を感じはじめたんです

多くの友達は、自分のお父さんのことを、
「うちのお父さんって、いっつもお母さんに怒られてるの。子供にはいつもやさしいよ」
こんなニュアンスで語っていることに気づきました

そこで、自分の父親のことを、改めて考えてしまったのです。
「私の置かれた現実」という地獄の釜の蓋を開けてしまった瞬間でした…

  • 私の父は、どう考えても優しくはない
  • 母にはいつもいばりちらしているし仲が悪い
  • 機嫌がいいときはいいけど、悪いときはやばいほど恐ろしい。
    しかも突然不機嫌になる
  • スイッチが入ると突然般若のような顔をして怒りはじめ、唾を飛ばして怒鳴り散らし、
    暴力を振るう鬼になる

私の父は、他の友達のお父さんとは明らかに様子が違う。とうとう、そこに気づいてしまったのです

そこから、私は改めて友達に聞いて回りました。
「ねーねー、あなたのお父さんってどんな人?」

もしかして、中には私のように鬼のような父を持ち、悩んでいる人もいるかもしれないよね…!

友達に聞きまわった結果、ほとんどのお父さんは、子供がいたずらしたときなどの特別な理由があるときは怒ることもありますが、

基本的にはいつも穏やかで優しいという情報しか手に入りませんでした…

私のように、突然鬼に変貌する父を持つ人は、少なくとも調査した友人の中には一人もいませんでした

中には「うちのお父さんは優しいけど、太っておなかが出てて嫌なんだよね~」なんて笑って言う子もいました

え?ほんと何言ってるの?太ってるなんてどうでもいいじゃない!
おとうさんが太ってたって、自分の命が危険にさらされることなんて絶対ないよ?贅沢な悩みすぎる…

私なんて、鬼父からいつ暴力を振るわれるかわからない恐怖に、常にビクビクしながら暮らしてるっていうのに…

子供が、成人男性にガチで暴力を振るわれると、決して誇張ではなく命の危険を感じます

その上父は特別声がでかい男だったので、怒鳴られただけでも耳がキーンとします。

そして、鬼の形相で唾をバンバン飛ばしながら目の前で怒り狂う父を見るだけでも、恐ろしくて全身の血の気が引きます。


本当にサーっと引く感覚になるんですよ

父親からこんな目に遭ってるのは、私だけなんだ。
友達みんな、自分のお父さんからは、こんな恐ろしい目に遭ってないんだ…

私はこの事実を目の当たりにし、愕然としてしまいました
しかも私は、この環境から逃げたくても逃げることはできません。逃げたとしても、子供なので一人で生きることなんて不可能です

周りには、助けてくれるような人もなく、避難シェルターなども、なんにもありません

この恐ろしい鬼父の棲む家で、自分が大人になるまで、気の遠くなるような長い時間を暮らさなければならないのです。

その残酷な現実にとうとう気が付いてしまい、私は大きなショックを受けました

現実に気づいてしまった小学生の決意

自分が置かれている残酷な現実に気づいてしまった私は、そこから、一体どういう対策を打ったのか?というと…

これ以上、自分の親がものすごくおかしいということについて、考えることを一切やめることにしました

これが、逃げることもできず、一人で生きることが出来ない子供だった私ができる、精いっぱいの対応策でした

なにをどう考えても親がおかしい現実は変わりません


子供の身で家を出て、一人で生きていく力などあるはずもないのです

自分では何もどうしようもないことは、これ以上考えないようにしました

そして私は、辛い現実から目をそらすため、なるべく楽しさで心を満たす工夫を始めました

ささやかな楽しい現実逃避をして、一日一日を、やり過ごすことに決めたんです

どんな現実逃避かというと、かわいいキャラクターグッズをお小遣いで買い求め、その世界に没頭するんです

当時はサンリオなどのキャラクターグッズが人気で、ショップは夢のようにかわいい場所でした。
近所の文具屋さんにもたくさんの可愛い文具が売られていました

私はお小遣いをためてショップに走り、かわいいであふれているショップで
楽しい時間を過ごしました。

そして買い求めたグッズを家でずーっと眺め続けていました。
意識は現実から離れ、かわいくて幸せなキャラクターの世界に没頭していました

今でも、リバイバルされたキャラクターグッズたちを目にすると、カラフルさと可愛さに癒されていた当時のことと、
同時に親におびえながら生きた、あの辛かった日々を思い出して胸がギュッと締め付けられます

このサムネイルを見るだけでキュンキュンしますね…サンリオキャラをはじめ、かわいいグッズや文具のみんな、あのときの私を支えてくれて本当にありがとう…!

鬼父に宝物を捨てさせられる

しかしながら、ここは鬼父の棲む館です。
鬼の虫の居所が悪いと、私が彼に全く関わってないタイミングであっても

「お前はいつも暇そうだな!あーあ!ガキは暇でいいよなあ!」と絡まれ、どやされます

うわっ、また始まった…鬼父の目に触れない部屋にいればよかった…
気が付いた時にはもう時すでに遅しです

そして「そんながらくた散らかしてんじゃねえ!今すぐ捨てろ!
鬼父の目に入った、私の宝物たちが殲滅のターゲットになってしまうのです


ターゲットはいつも、鬼父のきまぐれでランダムに設定されます

そうなってしまうと、もはや自分の命を守るフェーズに突入します。

私は思考停止して、お小遣いで買い集めた大好きな宝物の数々を、
「これはごみなんだ」と思い込み、黙ってゴミ箱へ捨てます

鬼父の標的からはこうすることでしか逃れることはできませんでした

以来、私は大切なものをコレクションするという概念がよくわからなくなってしまいました。

私の大切と思えるものなど、どうせ今にゴミになるんだ。集めてもしょうがない。

恐らく、自分の大切なものを大切だと思える心までも、鬼父にごみ扱いされてしまったのだと思います

ささやかな心の支えすら奪われながら、常に鬼父の恐怖に震える日々。
時が経つのが本当に遅かったという記憶があります

私はよく、あの中を生き延びたな、と自分で思います

生き延びることができた理由

なぜ、私は当時を生き延びることができたのか?

  • 辛い現実を、これ以上深く考えないようにする
  • 子供の持つ元気パワー
  • この2点に集約されます

辛い現実を、これ以上深く考えないようにする

考えても何も変わらない現実を考えることを一切やめて、ひたすら好きなことに没頭して現実逃避をしていました。

不機嫌な鬼父に破壊されても、私はまたお小遣いをためてショップへ走ります。


かわいいキャラクターグッズは、いつでも私を優しく迎えてくれて、心和ませてくれました

辛い日々でも、キャラクターグッズの存在のおかげで、私は心を温めてもらい、心を奮い立たせて生きることができました

子供の持つ元気パワー

そして、親からの暴力や恐怖の中を生き延びることができた理由の2つ目。
それは、子供の持つあふれるエネルギーのおかげだったと思います。

子供の持つ底知れぬ元気パワーを、生き延びることに全振りすることで、何とか辛い日々をやりすごすことができました

しかし…このエネルギーを「生き延びること」に使わなければならないことによる、大きな代償がありました

生き延びることに力を使い果たした代償

代償とは何か。
それは私はいつも疲れた子供になってしまった、ということです

持っているエネルギーを、生き残るために使い果たしてしまっているため、何をするにも面倒くさいんです。

特に、友達との交流は大変な疲れを感じがちでした。
友達とたのしく遊んでいてもすぐに疲れてしまい、途中でひとりで帰ってしまうような子供でした

「誰かと仲良し状態をつづける」というエネルギーが私には残っていなかったため、仲の良い友人は一人もいませんでした。

集団登校も友達とずっと一緒にいる状態が辛く、途中からは逃亡して、景色のきれいな場所を選んで、ひとりゆっくりと登下校していたことを思い出します

それに、家に帰ると毒母から指示された多くの習い事や勉強をこなさなければなりません。
そこにもたくさんのエネルギーを使うことを強要されます

私は、友人と人間関係を学ぶことが出来る子供の頃の貴重な時を、友達関係に割り振るエネルギーを、毒親によって奪われてしまったのですね

修羅の家庭に生まれ育ち、そこで必死で生き延びることができた代償として、友達と楽しく元気に遊ぶ、好きなことに意欲的に取り組むなどの、子供らしい子供時代を送ることはとうてい不可能でした

話はその2へ続きます

コメント

タイトルとURLをコピーしました