毒親育ち 「何をしてもだめで、10年無駄にした」と思っていた時に、実は、毒親から受けた傷を修復してエネルギーを少しずつ貯めていた 私は30代の10年間、何にもできずにぼんやりとしていました。無駄な期間だと思っていたその時、実は、毒親から受けた大きなダメージを修復し、今後前進するためのエネルギーを貯めていたのではないかな、と思えるのですよね 2023.03.01 毒親育ち
毒親育ち 「日陰に植えられた植物」に、共感を覚えた毒親育ち 日陰にひっそり植えられた木。つけられるはずもないたくさんの枯れた花芽を抱え、枝は差さない日を目指し、あちこちに伸ばしていました。その姿を、「毒親家庭というろくに栄養もサポートもない中で生きていた自分の姿」とつい重ねてしまいました 2023.02.20 毒親育ち
毒親育ち 加害者(毒親)は謎に守られ、被害者(毒親育ち)がどこまでも責められる理不尽 その2 毒親育ちは毒親や世間から「親を捨てた悪者だ」と攻撃されます。しかも、攻撃してくるのは外部からだけではないんです。毒親によって強烈に埋め込まれた自己否定の気持ちが、「本当は自分が悪いんじゃないか‥」と内部から自分で自分を攻撃してしまうんです 2023.02.12 毒親育ち
毒親育ち 加害者(毒親)は謎に守られ、被害者(毒親育ち)がどこまでも責められる理不尽 毒親からやっとのことで逃げられた毒親育ち。でもこれでハッピーエンド‥にはなりません。毒親はじめ、様々な人が、なにより「自分自身の自己否定マインド」が、よってたかって様々な攻撃をしかけてくるんです‥ただでさえボロボロな毒親育ちはますます疲弊します 2023.02.06 毒親育ち
毒親育ち なぜ毒親は、子に「生活のための基本スキル」を教えないのか?その理由はひどいものばかりだった‥ 毒親は子が一人の人間として生きるために必要な基本スキルを教えません。その理由を考えてみたら‥まあひどいものばかりでした。面倒だから、自分もやってもらえなかったことを子にするのが癪だから‥、ストレス解消‥そのひどい理由の数々をまとめました 2023.01.30 毒親育ち
毒親育ち 毒親は子に生活習慣などの「生きるためのスキル」をろくに与えず、子に苦労を強いる 毒親は、子が一人の人間としていきるためのスキルを身につけさせません。家事や身だしなみなどです。それらが出来ない状態で社会に出ると、笑われ恥をかくのは、与えられなかった被害者である子供、なんですよね‥ 2023.01.22 毒親育ち
毒親育ち 「好きなことを続けられた子」と、「好きなことを毒親に奪われた子」。その違いを図にしてみた 毒親は、子供の好きなことや熱中することを、なにかといちゃもんをつけて禁止したり取り上げたりします。好きなことに存分に没頭することができる家庭に生まれ育った子と、毒親に禁じられ、その上嫌なことを強要された子の違いを絵にしてみました 2023.01.15 毒親育ち
毒親育ち 毒親は、子の大切なものを平気で奪う。それは二度と手に入れることができない 毒親は、子の好きなものややりたいことを安易に奪い、禁止します。「あなたのため」なんてきれいな理由を言いますが、ただのいじめだったりめんどくさいからとりあえず禁止しとこうとか、子が楽しむ姿がむかつくとか、そういうしょうもない理由しか浮かんでこないのですよね 2023.01.05 毒親育ち
毒親育ち 子供時代に「1人の人間として生きる大切な基礎・土台」を作らせてもらえないまま、社会に放り出される毒親育ち 社会人とは、一人の自立した人間としての新たなスタートですよね。これまでの土台や蓄積によって軽快に歩みだせる普通家庭育ちと違い、毒親育ちは「何ならもう休ませてくれ‥」と息も絶え絶えな状態でこのタイミングを迎えるのです‥その理由を書いていきます 2022.12.28 毒親育ち
毒親育ち 世間で語られる「親の愛神話」に必死にすがっていた、毒親育ちの私 「子を愛さない親はいない」親の愛を語る言葉は世に無数に存在します。毒親育ちの私は、これらの言葉を信じたかった。日常的に暴力を振るい、暴言や嘲笑をぶつけてくるわが毒親だって、私のことを愛しているからこそ、厳しく当たっているのだと思いたかったんです 2022.12.20 毒親育ち